こんにちは、アルパカです。
2018年1月から開始されたつみたてNISA。私ももちろん活用しています。
私の口座ではNISA、妻の口座でつみたてNISAを活用しているわけです。
【つみたてNISAと一般NISAはどっちがいい?】我が家が夫→一般NISA、妻→つみたてNISAで使い分ける理由!
2018年1月からいよいよ つみたてNISA が始まりますね。
SBI証券では12月17日から、楽天証券では12月26日から積立設定受付が開始され...
給料がなかなか上がらない世知辛い世の中、節税効果が高い行動はとっていくのが大事ですね。
つみたてNISAで積立している商品3つ
①iFree S&P500インデックス
②楽天・全米株式インデックス・ファンド
③ひふみプラス
つみたてNISAでは、この3つを積立しています。理由はこちらの記事にまとめています。
3ヵ月後のパフォーマンス
運用開始から3ヶ月が経過しました。4月5日時点でのパフォーマンスです。
ドドンッ!
楽天VTIとiFree S&P500が見事にマイナスです!
2月初旬の暴落局面のダメージから回復できていません!ひふみプラスは最近までずっと含み損だったのですが、含み益に転じてます。
とはいえ、しばらくは保有し続ける予定なので、そこまで気にしていません。(でも内心気になるけどw)
米国株は長期的に見れば必ずそれなりのパフォーマンスを叩き出してくれるはずです。
<関連記事>米国市場は基本的に右肩上がりを続けています
資産形成(投資)において米国株がオススメである理由①
こんにちは、アルパカです。
米国株に対する注目が集まっています。そこで、米国株に投資する理由を整理しておこうと思います。理由が多いので、何回かに分けて書き...
市場から撤退することのないように、細く、長く、続けることが大事だと思います。
<関連記事>長期・積立・分散の重要性についてまとめています。
【なぜ長期・積立・分散が大事なのか?】認知度3割のつみたてNISAでほったらかしで資産形成
2018年から金融庁肝いりで始まったつみたてNISA。
資産形成における王道は長期・積立・分散と言われています。
そのすべてを叶えてくれるつ...