こんにちは、アルパカ(@alpaca_assets)です。
タイトルの通り、投資信託の資産総額が100万円を突破しました。
投資信託は積立投資に最適ですね。信託報酬(手数料)もどんどん低コスト化されてきており、投資しやすい環境が整っています。
100万円突破までの道のり
かかった期間は3年6ヶ月
資産管理に最適なマネーフォワードのグラフです。グラフを見ると、気持ち程度ですが、複利効果がありそうです。
投資信託の積立を開始したのは2015年9月。3年6ヶ月の歳月を経て100万円を突破した形になります。途中、2回ほど売ってたりしますが、基本的に継続して積み立ててきました。
twitter界隈にいらっしゃる資産◯千万などの大先輩方と比較するとハナクソみたいなもんですが、淡々と積み立てていけばそれなりの額になるものですね。
積立している商品
積み立てている商品はこちら。
上3つの
- eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
- ひふみプラス
はつみたてNISAで積み立てています。つみたてNISAは節税しながら積立できる素晴らしい制度ですね。
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)、楽天資産形成ファンドはバランスに優れた商品です。
2015年9月に積立を開始したのはセゾン投信でした。ドキドキワクワクしながら資料請求したのが懐かしいです。一時、解約も検討してましたが、結論としては積立を継続しています。
なんだかんだ利益をもたらしてくれてます。
<関連記事>セゾン投信の解約を検討していた時の内容はこちらにまとめています。
投資元本と利益
投資元本:939,403円
評価損益:+71,390円
年間平均利回り:2.17%
という結果になりました。うーん、2018年の相場環境が良くなかったとはいえ、もう少しパフォーマンスを高めたいところ。ひふみプラスが尾を引いてますね〜
ただ、銀行預金するよりはよっぽどまし。ほったらかしで資産が勝手に大きくなってくれるのは素晴らしい。投資、素晴らしい。
100万円を達成して感じたこと
特に目標とはしてませんでしたが、一つの大台である100万円を達成しました。
「100万円かぁ〜、ここまで増えて良かったなぁ」
と感慨深い感情があるかと思いきや皆無ですw
むしろ、「あ、そう。いつの間に100万円になったんだ」というあっけらかんとした感情なのが正直なところ。
100万円を突破したのもたまたま気づいたくらいです。
個人的に投資信託って投資してるって実感があまりないです。
だから何か特別な感情とかあまりないのかなと。投資実感がないところが個人的にはいいとこでもあるわけですが。最初に積立設定をしてしまえば、あとはほったらかし。勝手に積み上がっていくだけです。淡々と。
投資を本格的に始める前は貯金すらままならなかったので、それを考えると強制的に資産が積み上がっていくのはとても有り難い。やっぱ仕組み化って大事だな。努力感なしで資産が育っていきます。
<関連記事>仕組み化することで資産を大きく育てられるようになってきました
なるべく若いうちから投資を
20代で投資をする人はごくごくわずか
私が本格的に投資を開始したのは30歳になってから。子どもができてからです。
今だからこそ思いますがもっと若いうちから、20代前半から投資できてれば最高だったなと。
私含め、その年頃は投資よりも興味があることが多いのが現実かと思いますので、なかなか投資をやってる人なんていないと思います。
事実、株式を保有している割合は、
20-24歳:男性(0.9%) 女性(0.6%)
25-29歳:男性(5.6%) 女性(3.8%)
のようです。そんなもんですわ。それより楽しいこといっぱいあるもの。
<関連記事>金融資産を保有している割合について書いています
でも、将来を考えた時に早めに開始した方がいいのもまた事実。少額でもいいので積み上げていきたいですね。
たとえ、1万円/月の積立でも20年続ければ、328万円になります。(元本240万円)
30歳で開始したのをラッキーだと考え、前に進むしかありません。
<関連記事>投資において”時間”は最大の資産。複利効果によって雪だるま式に資産が育っていきます
先進諸国に比べ、株式・投信の割合が少ない日本
世界に目を向けると、日本はここ20年で、アメリカ・イギリスに比べ金融資産の伸びが致命的に劣ってます、と金融庁も言っている。
日本は株式・投信の保有割合が少ないのもその一因。
そこで、金融庁としてはつみたてNISAを使ってね、という魂胆なわけです。
つみたてNISAの認知度は低いものの、開設口座数は順調に増加
2018年2月のデータですが、つみたてNISAの認知度は3割程度のようです。
ただ、開設口座数も100万口座を達成し、一定ペースで増え続けています。稼働している口座数は不明ですが、つみたてNISAも徐々に普及しているとみていいと思います。
今後も資産を積み上げていきます
この事実を見てどうするかは自分次第。
投資が重要であること、人生を豊かにしてくれるツールであることに気づいたのは大きなアドバンテージ。
今後も10年単位で見て長く続けることが大事。やめることなく淡々と投資を続けていきます。米国市場であれば今後の成長も高確率で見込めます。
着実に資産を積み上げていきます。
<関連記事>投資の王道は「長期・積立・分散」つみたてNISAは最適な制度ですね
<関連記事>世界の富が集まる米国市場は投資先として非常にオススメです
<関連記事>投資信託以外に配当金の最大化を目的として投資しています